以前、京都スポーツ祭典陸上競技大会についての記事を書きました。
この記事↓
誰でも出れるトラックレースがあるよ。【第56回京都スポーツ祭典陸上競技大会】のインターネット申込みは2018年7月5日からです。
「京都」って頭に付くっていうことは、他でもやってるのかな?と疑問に思って調べていると、「大阪スポーツ祭典 陸上競技大会」という大会があることがわかりましたので、紹介します。
開催日
2018年9月9日(日曜日)
京都よりも3週間早い開催です。
場所
服部緑地陸上競技場
豊中市服部緑地 1-1
行ったことがないので、服部緑地のHPのリンクを貼っておきます↓
申込期間
8 月17日(金曜日)まで
申込み方法
(1)申込書を送付または持参
HPから申込書をダウンロードして大会事務局へ送付。
参加費は銀行振込、郵便振替で納入後、控え(コピー可)を申込書に同封、もしくは、現金書留で送付。
(2)インターネットから
大会案内では6月1日からスポーツエントリーからも申し込めるとありました。
私がスポーツエントリーで大会を検索しても何も出てこないので、事務局へ問合せたところ、「掲載が遅れていて今は申し込めないけど、来週明けくらいから申し込めるようになる予定です。」と丁寧に教えてくれました。
インターネットから申込みたい方はもうしばらく待ちましょう。
※スポーツエントリーから申し込みができることを確認しました。2018年7月23日追記。
参加できる人
中学生以上なら誰でも
大阪府民でなくても構いませんし、京都スポーツ祭典陸上競技大会と両方出ても構いません。(事務局に確認済み)
参加費
1 種目につき、壮年・一般(大学生含む) は 1,200 円、2 種目目は 800 円。
〃 、高校生は 1,000 円、2 種目目は 500 円。
〃 、中学生は 700 円、2 種目目は 300 円。
5000m・10000mは 1,500 円、2 種目目は 800 円。リレー種目は 1 チーム 1,200 円。
京都よりも安いです。
私が出るなら5000mか10000mですが、大阪は1500円、京都は2400円です。
制限時間
10000m は一般 42 分・壮年 45 分
5000m は 30 分で打ち切り
京都よりもゆるいです。
京都だと10000mは42分(壮年の部はなし)
5000mは25分で競技打ち切りです。
おわりに
トラックの大会に参加すると、ちょっとしたアスリート気分になれます。
暑い時期に練習するモチベーション維持のためにも、日程が合う方は参加を検討してみてください。
新日本スポーツ連盟大阪府連盟のHP
大会の案内やタイムスケジュール、申込書のダウンロードは以下のHPからどうぞ