2016年10月30日(日)開催された第6回大阪マラソンを走ってきました。
幸運にも抽選に当たったのです!
会場到着
7:26大阪城公園到着。
既ににすごい人です。
マラソンと書かれた案内板に沿って進みます。
レース前の給水
野球場には水やアクエリアスが配られていました。
更衣
荷物を預けるトラック前の茂みで着替えます(笑)
ランニングウェアは下に着込んで着たので、脱ぐだけです。
スタートブロックまでの道のりとトイレ
携帯も預けてしまったので、ここからは写真なしです。
- 荷物預けのリミットは8:00
- スタートブロックには8:40までに行かないと最後尾のスタートになるらしい。
- 2箇所ほどランナーかどうかのチェックする場所があり、渋滞していました。
- 途中のトイレはどこも長蛇の列。穴場は見つけられませんでした。
- 私はGブロックの真ん中くらいに並びました。スタートまでのタイムロスは約10分でした。
- 15.7キロ地点のトイレを利用したところ、10名位並んでいました。トイレは5基。
- 利用はしませんでしたが、25キロ以降のトイレは並んでいる人はいないようでした。
結果報告
4時間切り達成!
ぎりぎりだけど。
ゴール後、感極まって、一人泣きながら歩いていた40過ぎのおっさんは気持ち悪かったかもしれません。
ゴールした後に受け取ったもの
完走メダル。
フィニッシャータオル、アクエリアス、水、アンパン、エアーサロンパスの試供品。
感想
大阪マラソンは沿道の応援がすごい!
どこも、人、人、人。
大阪のど真ん中を、たくさんの応援の中走ることができて、幸せでした。
40キロ過ぎてから、ヘロヘロでしたが、妻と子供たちが応援に来ている姿が見え、最後の力を振り絞ることができました。
最後は気力だけで走っているから、家族の応援は力になりますね。
たくさんのスタッフ、ボランティア、応援の皆様、ありがとうございました!
また来年も出たいです!
(なないろチーム対抗戦では私も所属する紺色組が優勝しましたが、来年の出場権を獲得した100人には入っていませんでした。)