2020年4月2日の正午から第10回神戸マラソン(2020月11月15日開催予定)のエントリーが始まりました。
新型コロナの影響で11月の神戸マラソンも中止になるかもしれない、とエントリーをためらっているランナーがいるかもしれません。
そこで、神戸マラソン2020が新型コロナの影響で中止になったら返金はあるのか、についてインターネット上でわかったことを報告します。
【追記 2020.6.5 中止が決定しました。】
引用:神戸マラソン中止(第10回大会の延期)のお知らせ|ニュース&メディア | 第10回神戸マラソン公式サイト
「神戸マラソン応援ランナー枠」でエントリーしていたランナーには次回大会の出走権がもらえるとのこと。
この記事にいろいろ書いておりましたが、一般枠・特別枠でエントリーしていたランナーは抽選結果が出る前で入金もしていない時点での中止発表だったため、返金の問題は生じませんでした。
神戸マラソン公式サイト
まずは、神戸マラソン公式サイトを見てみます。
神戸マラソン申込規約
引用:エントリー・申し込み方法|ランナー情報 | 第10回神戸マラソン公式サイト
神戸マラソン申込規約では、「主催者の責によらない事由(警報・地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等)で大会が中止・縮小となった場合、参加料等の返金は一切行いません。」と書かれています。(下線は筆者による)
新型コロナは疾病等に当たるでしょうから、規約上、参加料の返金は行われないようです。
エントリーをご検討されている皆さんへ
また、エントリーをご検討されている皆さんへという3月27日付けのお知らせには次の通りの記載があります。
引用:第10回神戸マラソン大会ホームページを公開しました|ニュース&メディア | 第10回神戸マラソン公式サイト
今後の対応を6月16日の抽選発表に合わせてHPなどで知らせる予定だけど、状況に応じて抽選発表、参加料入金の日程を変更するかもしれないよ、とのことです。
まあ、しかたないです。誰も先のことはわかりません。
神戸マラソン公式ツイッター
ツイッターも見てみましょう。
新型コロナウイルスの感染拡大による影響が日々変化していますが、関係各所とも連携し、安全・安心な大会の開催に向けて準備を進めています。
11月15日の開催に向けて、エントリーを開始しました。
神戸マラソン応援ランナー枠のうち、兵庫県への寄付については、4月下旬以降に受付を開始します。— 神戸マラソン【公式】 (@kobemarathon) April 2, 2020
神戸マラソン公式ツイッターでは安全な大会の開催に向けて準備を進めていること、エントリーを開始したことしかつぶやかれていませんでした。
中止の場合の措置についてのつぶやきは見当たりませんでした。
神戸マラソン公式フェイスブック
神戸マラソン公式フェイスブックも見てみましょう。
もっと見るをクリックすると次のように書かれています。
※今後の対応について、6月16日(予定)の抽選発表時にあわせてお知らせを予定しており、状況に応じて抽選発表及びフルマラソン参加料入金の日程を変更する可能性があります。
今後も、大会ホームページ、SNS等で情報を発信していきます。
神戸マラソン公式サイトと同じように、抽選発表、参加料入金日程を変更する可能性があるよ、と書かれていました。
まとめ
ネット上でわかったことは次の2点です。
- 申込規約上、中止になっても返金はない。
- 抽選発表(6月16日予定)や参加料の入金日程は変更される可能性がある。
個人的には、全額返金できないとしても、中止になった場合は「○割返金する」とか、「翌年の参加料に振り替える」とか、中止になった場合の何らかの対応が記載されていれば、エントリーしやすいのになあ、と思います。
結局あなたはエントリーしたの?
私はエントリーしました。
抽選に当たるかどうかもわかりませんし、当たって開催されれば、昨年撃沈した38キロからのバイパスの坂をぜひとも攻略したいという思いが強いからです。
抽選に当たること、開催されることを願って、ひとまず、6月16日予定の抽選発表を待ちたいと思います。
「忙しくて申込規約を探してられない」というランナーさんのために、まとめてみました。
では、今日も良いランを。
おしまい。