マラソンを走った後は、風呂に入ってさっぱりしたい!
ということで、今年は、「えびすの湯」に行ってきました。
マラソン会場から少し離れた方が空いてるかなと思って。
場所
徳島市論田町新開66-96
Googleマップさんに聞いてみると、沖洲マリンターミナル駐車場から南のほうでした。
交通手段
車でないと行けなさそう。
沖洲マリンターミナルから車で15分ほどでした。
料金
大人(中学生以上):700円 子供(3歳~小学生):350円 ※3歳未満は無料(2018年4月13日時点)
割引
大会ガイドで100円引き
一方、「とくしま満喫ガイド」のクーポンなら200円引き。
こっちを使うほうがお得でした。
フロントの方も、「200円引きの方ですね。」と念入りに確認していたので、100円割引の方を出す方も多いみたいです。
「とくしま満喫ガイド」はゼッケンなどと一緒に送られてきました。
大きなガイドが入っていてその裏がクーポンになっている私設があります。それを切り取ります。
えびすの湯のクーポンは写真をとらずに出してしまったので、あすたむらんど徳島のクーポンを参考まで載せておきます。
こんなやつです。
シャンプー、ボディーソープはある?
あります。
混雑具合
ランナーっぽい方も居ましたが、それほど混んではいませんでした。
普通に賑わっている感じ。
特徴のあるお風呂
岩風呂
外にある岩風呂が赤褐色。徳島ではめずらしいそうです。
足元が全然見えません。
岩につま先をぶつけて痛かったです。
つぼ湯
一人用なので、人に気を使わず、リラックスできました。
えびすの湯HP
まとめ
とくしまマラソンの後に「えびすの湯」に行くときは、事前に送られてきたクーポンを見比べて一番お得なクーポンを握りしめて行きましょう。