https://eonet.jp/osaka-marathon/2018/present/
大阪マラソンのメインスポンサーをしているケイ・オプティコムが大阪マラソン2018の出走権プレゼントをやっていました。
応募資格
https://eonet.jp/osaka-marathon/2018/present/
eo光契約者とその家族が対象でマスター会員・ファミリー会員のeoIDが必要です。
マスター会員って何?
http://support.eonet.jp/usqa/service/eoid/eoid_class/eoid_class/3018080_10468.html
eo光と契約している人だけでなく、mineoの契約者の方もマスター会員にあたると書いてあるので、mineo契約者の方もeoIDを取得していれば、応募できるのかな?と疑問がわき、チャットでオペレータに確認してみました。
eo光ユーザーの方で、マスター会員・ファミリー会員のeoIDをお持ちの方のみが、応募可能です。mineo契約者様はあいにくご応募対応者ではございません、との返信をもらいました。
なるほど、「eoご契約者さまとそのご家族さま」と大きく書いてありますもんね。
応募期間
2018年4月2日から4月23日12:00までです。
一方、大阪マラソン一般エントリーは5月11日(金)17時までです。
eoの出走権プレゼントの当選結果は4月下旬以降、順次メールで連絡がくるので、それからでも一般エントリーに間に合いますね。
メリット
参加料等10,800円は出走権プレゼントに含まれるので支払わなくてよい。
チャリティ募金(1口500円の2口以上)は支払いが必要。
デメリット
とくになし。
まとめ
eo光ユーザーとその家族は迷わず、応募すべし!ですね。
追伸
http://www.osaka-marathon.com/2018/news/view.html?id=934
本日、大阪マラソンのフルマラソン部門もチャレンジ部門も定員を超えたというアナウンスがありました。
マラソン部門の定員は28,000人です。
http://www.osaka-marathon.com/2018/news/view.html?id=934
みなさん覚悟していたと思いますが、抽選です。
追伸2
もう、応募は締め切られていますが、mineoユーザーには、こんなのがありますよ。
来年のご参考まで。
来年はmineoとも契約をして、当選確率を少しでもあげようか?
いやいや、アスリート枠ゲットしろよ、オレ。
おしまい。