第3回松本マラソンの前夜は「そばきり みよ田 松本店」でそばをいただきました。
開店時間の17:00に行ったらもう行列になっているという人気店です。
そばきり みよ田 松本店の場所
所在地:長野県松本市中央2-1-24五幸本町ビル1F
JR松本駅から徒歩約5分です。
メニュー
単品もあるのですが、コースメニューもあります。
とうじそばプランには、シンプル、スペシャル、デラックスがあります。
そば屋におまかせコースに90分飲み放題をつけたいところですが、翌日はフルマラソンなので、禁酒します。
悩んだ結果、上の写真の真ん中、「みよ田のとうじそばプラン スペシャル 2,200円」を注文しました。
みよ田のとうじそばプラン スペシャル
葉わさび漬け、塩いか胡瓜、焼き味噌
葉わさびは少し鼻にくる辛さが辛さがおいしい。
焼き味噌は、味噌を焼いて食べること自体が新鮮な体験。
塩イカ胡瓜は日本酒のよいつまみになりそうです。
馬刺し
馬刺しと聞くと熊本を思い浮かべるのですが、松本も有名だったんですね。
臭みもなく、柔らかくて甘くてうまい。
日本酒が飲みたい。
とうじそば
鍋がコンロと一緒に到着。
きのこ、山菜、油揚げ、ネギなどがすでに入っています。
だしは薄味です。
そばをかごに入れて鍋に入れて、しゃぶしゃぶして温めて食べるようです。
お~、温まる~。
10月といえど、松本の夜は少し寒かったので、身にしみます。
これから寒くなるほど、益々美味しくなるでしょう。
そば米雑炊
あっという間にそばがなくなり、次はそば米雑炊です。
スタッフさんが慣れた手付きで作ってくれます。
そば米がぷちぷちとした食感で不思議な食べ物です。
せいろそば
最後は、せいろそばです。
飲んだあとの締めにラーメンを食べるのと同じでしょうか?
このコースの最後はせいろそばで締められます。
(お酒飲んでないけど)
鍋で食べるのとせいろで食べるのでは全然違います。
ツルツルとぺろりと食べてしまいました。
普段、そばを食べ慣れていない私にはのどごしがどうとか難しいことは言えませんが、美味しかったです。
そして、
日本酒が飲みたかった!
食事中は、翌日マラソン大会があることを記憶から消し去りたいほど、日本酒を欲してしまうコースでした。
(マラソン大会がなければ、そもそも松本に居ないんだけどね。)
「そばきりみよ田」は1人でもとうじそばのコースを堪能できておすすめです。