仕事を納め、洗濯、掃除、洗車、子守をこなし、ようやく得られた自由時間。
皆さんはどう使いますか?
私は献血ルームにれっつらごーです。
献血納めは献血ルーム京都駅前ですることにしました。
京都駅から北に地下道で3分くらい、烏丸七条の少し手前にあります。
体組成計があるルームは始めてみました。
京都府下の献血ルームでは、「ネットで広げよう!献血仲間!~き❤ず❤なキャンペーン~」というキャンペーンが実施されていることをホームーページで知りました。
受付で合言葉を伝えてゲットしたプレゼントがこちら。
1 写真立てにもなるマウスパッド
2 リモコンや携帯電話を立てるスタンド
3 ハンバーガー無料券
です。
ちょっといいことしたなあ、という幸せ感と共に年を越したい思います。
本年もブログを読んでくださり、ありがとうございました。
また来年もよろしくお願い致します。
なんか見たことあるビルだなあと思っていたら、
ここはLEC東京リーガルマインド京都駅前本校が入っていたビルでした。
西梅田献血ルームもLEC大阪駅前本校が入っていたビルでした。
献血ルームに行くたびに、司法書士受験時代を思い出します。。。