京都競馬RUN2019を走り終わると12時ごろになりました。
昼ごはんは京阪伏見桃山駅近くの「おうどんや 饂の神」に行くことにします。
「饂の神」の読み方
一応、大学まで出ましたが「饂」という漢字を習った記憶がありません。
ぐるなびやRettyによると「ウノカミ」と読むようです。
饂飩(うどん)の「う」の字ですね。
場所
京都市伏見区両替町4-303
京阪伏見桃山駅を下車し、大手筋商店街に入りすぐに左折すると右手にお店が見えて来ます。
お店の前には美味しそうなメニューがあります。
笑いめしセットを頼む
吉本の芸人さんの顔が思い浮かびますが、笑いめしセットを頼みます。
半熟たまごの天ぷらが乗ったごはんとおうどんのセットです。
ご飯+うどんで炭水化物だらけです。
そして、セットのおうどんですが、なんと、1玉でも2玉でも同じ値段なんです。
10キロしか走ってないけど、これは2玉にするしかありません。
ご飯+うどん2玉=炭水化物祭りです。
セットのおうどんは肉うどんをチョイス。
数分待つとやってきました。
写真がピンぼけで美味しさが伝わらないのが残念。
天ぷら卵の半熟具合が絶妙。
タレをかけて口にかきこむと、口の中が天国になります。
朝卵かけご飯を食してきた私でしたが、同じ卵とごはんでも、天ぷらにすることでこんなにも味わいが違うものかと驚きます。
うどんは讃岐うどんほどコシが強くありませんが、お肉の甘みが加わった出汁とあいまって、マラソンで疲れた胃袋に優しく流れていきます。
2玉なんて余裕で完食です。
おかわりしようかと思ったくらいです。
昼からお酒はあるの?
あるよ!
生ビールを2杯いただきました。
お店の雰囲気
店員さんは皆さん若く、活気があります。
店内はジャズが流れており、おしゃれな感じです。
終わりに
走って、飲んで、食べて満足です。
ごちそうさまでした。
それではみなさま、今日も良いランを。
おしまい