全日本マラソンランキング2020(2019年4月~2020年3月)が発表されたよ 公開日:2020年6月23日 マラソン本 例年より一ヶ月遅れて「第16回全日本マラソンランキング(2019年4月~2020年3月)」が2020年6月22日発表されました。 Twitterでは報告祭りでしたね。 みなさまはいかがでしたでしょうか? ご […] 続きを読む
ランネットの全日本マラソンランキングの発表はいつなの? 公開日:2020年5月24日 マラソン本 毎年5月22日発売の「ランナーズ7月号」で発表される全日本マラソンランキング。 年齢別100位に入れなかった方もその日からランネットのHPで検索できるようになり、ランナーのTwitterはランキング発表祭りになります。 […] 続きを読む
新型コロナの影響で外を走れなくなったらどうトレーニングするかを考える 公開日:2020年4月1日 グッズマラソン本 今のところ、一人で外をランニングしたり散歩するのは止められていませんが、外出を禁止されたら、家の中でどうトレーニングしようかとぼんやり考えています。 大勢のランナーでマラソン大会を走っていられた数ヶ月前が嘘のようです。 […] 続きを読む
「40代から最短で速くなるマラソン上達法 本間 俊之氏著」を読んで響いた所【マラソン本レビュー】 公開日:2018年12月14日 マラソン本 Kindle版を2017年11月06日に購入して読み、最近また読み返しましたので、レビューします。 著者紹介 著者の本間俊之さんは1963年生まれ。私より11歳年上です。 48歳のときに、健康診断でメタボと言われ、走りは […] 続きを読む
ランナーは「筋トレ」を「ランニング」と置き換えて読むとすごく納得。「筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法(Testosterone)」 公開日:2018年12月13日 マラソン本 筋肉トレをして体を大きくしてしまうと、体が重くなり、マラソンでは不利だと考えるランナーは多いと思います。 私もそうです。 この本は筋トレを推奨するだけの浅い本ではありません。 ランナーなら筋トレをランニングに置き換えて読 […] 続きを読む
ランニング中に聴いて良かったAudible(オーディブル)作品を紹介するよ 更新日:2020年11月18日 公開日:2018年11月19日 マラソン本 私はジョギング中、Audible(オーディブル)という本の朗読を聴きながら走っています。 (今週は、左足の裏を痛めて、走れていません。シクシク。) この記事では、ランニング中に聞いて良かったAudible作品を紹介します […] 続きを読む
ランニングしながら読書する「Audible(オーディブル)」 更新日:2020年11月18日 公開日:2018年11月19日 マラソン本 みなさんはランニング中、何か聴いていますか? 月間走行距離300キロ前後、週に5~6日は走っている、けっこうなランニング好きだと自負している私ではありますが、はっきり言って 普段のランニング中は退屈なんです。 (マラソン […] 続きを読む
「マラソンはゆっくり走れば3時間を切れる! | 田中 猛雄氏著」を読んだら怪我をしにくくなった 公開日:2018年9月10日 マラソン本 2012年11月に出版された本で、私は、2016年1月に購入しました。 まだハーフマラソンに1度出ただけで、走りたいけど、脚が痛くなって思うように走れなかった頃です。 この本を読んで「疲労抜きジョグ」を知ってからはだいぶ […] 続きを読む
「猫ひろしのマラソン最速メソッド 」を読んだら猫さんがカッコよく見えた【マラソン本】 公開日:2018年9月8日 マラソン本 自己ベスト2時間27分48秒。 元卓球部で陸上競技の経験のない猫ひろしが、 なぜこんなにも速くなったのか? 真夜中の40㎞走、10㎏の荷物を背負っての帰宅ランなど、 その背景には非常識なメソッドが隠されていた。 芸人とし […] 続きを読む