マラソン会場を後にして、宇奈月温泉に向かいます。
シャトルバスが出ています。
入浴券の事前販売は売り切れ
当日朝、温泉入浴券を買おうと総合案内に行ったのですが、売り切れでした。
直接行っても入浴料金が500円の湯めどころ宇奈月を勧められたのでそうします。
湯めどころ宇奈月に行ってみる
新しくてきれいな建物でした。
シャトルバス降り場から徒歩3分くらいで着きます。
券売機で入浴券を買います。高校生以上500円でした。
水風呂がなかったので、マラソン会場で冷やしてくればよかったと思いました。
シャンプー、ボディーソープはあります。タオルは有料。
富山駅まではシャトルバス+新幹線
シャトルバスで新幹線黒部宇奈月温泉駅まで行き、富山駅へ。
新幹線は早い。12分、1440円也。
飲む、食べる
大学時代の友人と待ち合わせて、飲みにいきます。
さしみやら、
白エビの天ぷらやら
唐揚げやら、なんやかんや食べ、ビール、日本酒を進められるがままに飲み、
夜行バスで帰る
帰りの夜行バスのトイレで吐く。
大学時代の友人と会うと、気持ちまで大学時代に戻ってしまいます。
月曜日の仕事がしんどかったのは言うまでもありません。
以後気を付けます。
おしまい。